過去の活動(2014年3月まで)
2014年3月25日をもって新体制に移行しました。
組織概要
日本OSS推進フォーラムでは、我が国の情報システムのユーザー、ベンダー、学識経験者の有識者が参集し、OSSの活用上の課題について、自由な立場で議論し、課題解決に向けての取組みを行っています。
本フォーラムでは各企業のトップで構成される幹事団及び顧問団が中心となって、OSSの検討を続けています。また、幹事団及び顧問団をサポートするステアリング・コミッティが設置されています。さらにステアリング・コミッティは、クラウド技術部会、クライアント部会、アプリケーション部会及び組込みシステム部会の4つの部会、WG1(技術開発・評価)、WG2(人材育成)、WG3(標準化・認証研究)、WG4(適用推進)の4つのワーキンググループ(WG)、ならびに企画チームから構成され、分野別の活動を進めています。
日本OSS推進フォーラム 体制図
(2013年9月現在)
代表幹事 |
||
栗島 聡 |
株式会社NTTデータ 代表取締役 常務執行役員 |
|
|
||
幹事 |
||
石原 邦夫 |
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会会長 |
|
佐相 秀幸 |
富士通株式会社 代表取締役副社長 |
|
矢野 薫 |
日本電気株式会社 取締役会長 |
|
渡部 眞也 |
株式会社日立製作所 執行役常務 |
|
顧問 |
||
礒村 典秀 |
東京ガス株式会社 IT活用推進部長 |
|
鹿島 亨 |
株式会社SRA 代表取締役社長 |
|
川口 浩幸 |
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ |
|
喜多 伸夫 |
サイオステクノロジー株式会社 代表取締役社長 |
|
國井 利泰 |
東京大学 名誉教授 |
|
島田 啓一郎 |
ソニー株式会社 業務執行役員SVP |
|
関口 智嗣 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
|
立石 譲二 |
独立行政法人情報処理推進機構 理事 |
|
徳田 英幸 |
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科委員長 |
|
成井 弦 |
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 理事長 |
|
廣川 裕司 |
レッドハット株式会社 代表取締役社長 |
|
福安 徳晃 |
The Linux Foundation ジャパンディレクター |
|
保科 剛 |
日本ユニシス株式会社 最高技術責任者 |
|
宮辺 裕 |
新日鉄住金ソリューションズ株式会社 取締役 常務執行役員 |
|
山本 恭典 |
日本オラクル株式会社 |
|
吉田 守 |
パナソニック株式会社 常務取締役 |
ステアリング・コミッティ座長 |
吉田 正敏(富士通株式会社) |
クラウド技術部会 部会長 |
高橋 千恵子(日本電気株式会社) |
クライアント部会 部会長 |
大澤 一郎 (独立行政法人産業技術総合研究所) |
アプリケーション部会 部会長 |
吉田 正敏 (富士通株式会社) |
組込みシステム部会 部会長 |
上田 理 (ソニー株式会社) |
WG1(技術開発・評価) 主査 |
鈴木友峰(株式会社日立製作所) |
WG2(人材育成) 主査 |
三浦広志(株式会社NTTデータ) |
WG3(標準化・認証研究) 主査 |
野山孝太郎(富士通株式会社) |
WG4(適用推進) 主査 |
大木一浩(日本電気株式会社) |
日本OSS推進フォーラムの事務局は、株式会社 国際開発センター(社長 竹内正興)が務めています。
◆ 日本OSS 推進フォーラムに関するお問い合わせ先
◆ 日本OSS推進フォーラム事務局
〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-6 日立ソリューションズタワーB 22F
株式会社 国際開発センター内 日本OSS推進フォーラム事務局