ビッグデータ部会
| 目的と背景 | 今後の活動内容 | 目標 | 部会メンバ一覧 |
- IoT時代を見据えた「ビッグデータ」を取り扱う上でのOSSを用いたデータ処理基盤の整備、データの標準化、分析手法の整備などの「ビッグデータ」利用促進に貢献できる環境整備を実施する。
-
日本国内の関連する業界・ユーザ企業・コミュニティと連携し、「ビッグデータ」を有効的に活用するための方式を整備することをゴールとする。
- 上記活動により、OSSの発展への貢献および日本国の産業全体へ「ビッグデータ」の活用によるビジネス拡大の良循環を形成する。
-
2018年度目標
-
「ビッグデータ」に関する技術動向及び事例の収集
- データ処理基盤の整備:利用するOSS製品の選定などの調査
- ビッグデータ活用事例調査:ビッグデータ活用事例の調査
-
「ビッグデータ」利活用のユースケース検討と実機検証
- ユースケース:利用イメージ、データフローの例示
- 実機検証:手順の明確化
-
ビッグデータ部会広報活動
- 講演/情報発信 :ビッグデータに関するOSSの最新動向の紹介
-
「ビッグデータ」に関する技術動向及び事例の収集
部会長 | 河合 亮 | 株式会社日立製作所 |
吉田 正敏 | 富士通株式会社 | |
倉知 陽一 | 富士通株式会社 | |
野山 孝太郎 | 富士通株式会社 | |
高橋 千恵子 | 日本電気株式会社 | |
川畠 輝聖 | 日本電気株式会社 | |
黒澤 彰 | 日本電気株式会社 | |
中島 武史 | NECソリューションイノベータ株式会社 | |
吉田 行男 | 株式会社日立ソリューションズ | |
橋本 尚 | 株式会社日立製作所 | |
伊藤 雅博 | 株式会社日立製作所 | |
三橋 秀行 | トレジャーデータ株式会社 | |
本多 洋司 | 株式会社PFU | |
黒坂 肇 | サイオステクノロジー株式会社 | |
水倉 良明 | サイオステクノロジー株式会社 | |
森谷 鴻平 | サイオステクノロジー株式会社 | |
池田 透 | サイオステクノロジー株式会社 | |
栗田 雅芳 | 東芝デジタルソリューションズ株式会社 | |
渡邊 健太 | 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 | |
細井 公義 | 株式会社UTI | |
荻野 圭介 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 | |
松山 淳 | 株式会社OKIソフトウェア | |
萱沼 常人 | 株式会社コンピュータマインド | |
日下部 佑起 | 株式会社ジール |
--------------------------------------------------------------------------------