第14回北東アジアOSS推進フォーラム
第14回北東アジアOSS推進フォーラムを開催しました。
期日:2015年11月16日-18日
場所:日本東京都 アルカディア市ヶ谷
主催:日本OSS推進フォーラム
共催:中国OSS推進連盟/韓国OSS推進フォーラム
中国ソフトウェア産業協会(CSIA)/韓国情報通信産業振興院(NIPA)
後援:経済産業省(METI)/中国工業和信息化部(MIIT)/未来創造科学部(MSIP)
第14回北東アジアOSS推進フォーラム議長声明 (原文、英語)
講演資料 (敬称略)
1. 基調講演
1-1. 日本OSS推進フォーラム 理事長 吉田 正敏 (富士通)
1-2. 中国OSS推進連盟 副主席 Liu Peng
1-3. 韓国OSS推進フォーラム 会長 Ko Hyun Jin(STIC)
2. WG報告
2-1. WG1報告 日本 鈴木 友峰 (日立製作所)
2-2. WG2報告 日本 三浦 広志 (NTT DATA)
2-3. WG3報告 韓国 KIM Keon Dong (ROCKPLACE)
2-4. WG4報告 中国 LIU Ming (KYLIN)
3. OSS貢献者賞
OSS Award受賞者
奥 一穂氏、亀澤 寛之氏、岡島 順治郎氏、古橋 貞之氏
OSS Award受賞講演
3-1. 日本 奥 一穂 (DeNA)
3-2. 中国 XU Chen (Intel)
3-3. 韓国 KIM Yo Ha
4. 講演
4-1. 日本 Geoffrey BIGGS (産業技術総合研究所)
4-2. 中国 SHI, Hao (Huawei)
4-3. 韓国 JEONG, Myeong Hoon (Open Source Consulting)
4-4. 日本 池田 治巳 (沖縄オープンラボラトリ)
4-5. 中国 Shen Jindi (Alibaba)
4-6. 韓国 AHN, Tae Ho (JaM2in)
4-7. 日本 田中 和明 (九州工業大学)
4-8. 中国 WANG, Kanghong(SuperMap)
4-9. 韓国 PARK, Chi Wan (延世大学校)