第10回北東アジアOSS推進フォーラム
第10回北東アジアOSS推進フォーラムを開催しました。
期日:2011年10月16日-18日
場所:中国 西安市 悦豪酒店(Yohol Hotel)
主催:中国OSS推進連盟
共催:日本OSS推進フォーラム/韓国OSS推進フォーラム
中国ソフトウェア産業協会(CSIA)/IPA(独立行政法人情報処理推進機構)/情報通信産業振興院(NIPA)〔韓国〕
後援: 経済産業省(METI)/総務省(MIC)/中国工業和信息化部(MIIT)/韓国知識経済部(MKE)
議長声明の全文は以下のPDFをご覧ください。
第10回北東アジアOSS推進フォーラム議長声明 (原文、英語) (PDFファイル、54KB)
第10回北東アジアOSS推進フォーラム議長声明 (日本語訳) (PDFファイル、11KB)
講演資料
-
基調講演
中 国OSS推進連盟 主席 Qiu hanqin (PDF : 843KB)
韓 国OSS推進フォーラム 会長 Ko Hyun Jin(PDF : 1,652KB)
日 本OSS推進フォーラム 代表幹事 佐相 秀幸 (富士通 執行役員副社長) (PDF : 3,742KB) -
活動報告1(WG)
・WG1(技術開発・評価)
韓 国 コーディネータ (ETRI) Mr.Jung Sung In (PDF : 1,078KB)
・WG2(人材育成)
中 国 コーディネータ (Peking University) Prof.Chen Zhong (PDF : 681KB)
・WG3(標準化・認証研究)
韓国 コーディネータ (SAMSUNG) Mr.Yunjae Jung (PDF : 488KB) -
セッション1(Study on Standardization & Certificarion)
中 国 (Tranzda Mobile,CEO)Mr.Li Ming, Bright(PDF : 4,641KB)
韓国 (KT,Director) Mr.Dong-hoon Kim (PDF : 502KB)
日本 富士通株式会社 計画本部エキスパート 伊達政広、株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 生産革新技術センター長代理 平松知江子(PDF : 876KB) -
セッション2(Human Resources Development)
中 国 (Taobao) (PDF : 323KB)
日 本 LPI-Japan テクノロジー・マネージャ 松田神一
(PDF : 351KB) -
セッション3(Technology development & Assessment)
中 国 (ErenEben Information)Mr.Fang Li Yong(PDF : 1,485KB)
韓 国 (NIA) Mr. Eun-ju Kim (PDF : 5,611KB)
日 本 日本電気株式会社 プラットフォームマーケティング戦略本部 シニアエキスパート 小池晋一 (PDF : 6,832KB)